文科省「渡り」人事発令 総選挙前に駆け込み?(朝日新聞)
2009年8月4日 時事ニュース今日はひっさしぶりにバレーをやってきました。
そして、もうこれでもかというくらい汗を出してきました。
夏の体育館でやると、ホント面白いくらいに汗が出ます。
それでも、昔はこんなには出んかったのになーと思うと、今がどれだけ
無駄なものが体に付いているか良く分かる。
それを減らすためにも、ちょくちょく続けて行こうと思う。
ただ、運動はやっぱり外でやるべきと思う。
クーラーの効いたジムの中で、汗を出すために運動するってのは
無駄に贅沢な感じがして、何か好きくないなー。
そして、もうこれでもかというくらい汗を出してきました。
夏の体育館でやると、ホント面白いくらいに汗が出ます。
それでも、昔はこんなには出んかったのになーと思うと、今がどれだけ
無駄なものが体に付いているか良く分かる。
それを減らすためにも、ちょくちょく続けて行こうと思う。
ただ、運動はやっぱり外でやるべきと思う。
クーラーの効いたジムの中で、汗を出すために運動するってのは
無駄に贅沢な感じがして、何か好きくないなー。
夏休みに入って、高速がえらいことになってるらしい。
ボクも先週に結構な渋滞に嵌った訳ですが、夏休み&&花火大会とかのイベントの
コンボに、ETC1000円という強烈なおまけが付けば、「そら、混むでしょ」ってなる。
特に土日のETC1000円については、最近の混みっぷりから、色んな所から
ブーイングが出てるらしい。まぁ、確かにキツイ渋滞に嵌ったりすると、高速が
高速でなくなるんで、実際1000円の価値すらない時もあると思う。
で、彼らがいう解決策ってのが、大まかに2つに分けられてるようだ。
① 1000円なんて安い値段にするから、普段高速を使わない人まで
使うんで、道が混む。割引はせめて半値くらいに抑えるべき。
② 土日のみに制限するから、全員が土日に集中して混雑する。
平日も1000円にすれば、分散するのでマシになるはず。
チューニ的に浅はかなボクはどっちも尤もと思うけど、そもそもこのETC1000円が、
表向きではみんなが外出してお金を使わせるための施策ということを考えると、
①を選ぶのは無いかなって感じがする。
②もそのままやってしまうと、下手したら平日も混み混みになって、物流産業に
結構なダメージを与えるかもしれない。
で、浅はかなボクが思うに、土日は1000円のままで、平日を北京オリンピックの
時みたいナンバーの下1桁によって、1000円にするかどうかを変えるのはどうだろう。
例えば、月火は下1桁が{1,2}、火水は{3,4}、水木は{5,6}、木金は{7,8}、金月は{9,0}
とかにすれば、だいぶ分散もされるような気がする。
ただ、問題は曜日あたり4/10の確率で1000円になるので、平日の交通量は多く
なるだろうし、それが物流に結構なダメージを与えるなら、この案はダメだ。
個人的には今度、広島まで行こうと思ってるんで、その時まで(いや、「だけ」でいい)
に実施してくれると助かるんやけどなー( ^ ^; )。
最近、仕事が増えてきているおかげで、家路につくのが遅くなって
いるわけですが、そんな時間でも街の美容室の前を通ると、
若手さんが一生懸命に練習している光景をよく見ます。
ボクの聞いたところ、美容師さんって、髪を切るポジションまで
行くまでに結構修行時間がかかるらしい。
そこで、若手さんのだいたいの1日の流れを考えると、朝の8時・9時に
出社?(出院?)、10時くらいにOPENして、夜の7時・8時くらいにCLOSE
するのかな。それから個人レッスン。となると、帰るのは下手したら12時
を超えたりも・・・。しかも、その間、人の髪の毛は切れない。
ウヘーヾ(´д`;)ノ。結構、キツイなーと思ってしまいます。
で思うんですが、どうせするなら、逆にしてはどうかと。
朝・修行。昼前~夜中まで営業。でも、ベテランさんは毎日、夜中まで
仕事するのは嫌だろうから、夜中には若手を使う 。
若手さんが切るときは、「若手が切るので、ちょっとくらいのミスは大目に
見てね」ってことをお客に了承させておく。その代わり、単価は下げる。
休日に忙しい&&髪型に頓着しない人とかには需要ありそうやし、若手の
経験にもなるし、悪くないとか思うのですが、どうなんでしょ。
いるわけですが、そんな時間でも街の美容室の前を通ると、
若手さんが一生懸命に練習している光景をよく見ます。
ボクの聞いたところ、美容師さんって、髪を切るポジションまで
行くまでに結構修行時間がかかるらしい。
そこで、若手さんのだいたいの1日の流れを考えると、朝の8時・9時に
出社?(出院?)、10時くらいにOPENして、夜の7時・8時くらいにCLOSE
するのかな。それから個人レッスン。となると、帰るのは下手したら12時
を超えたりも・・・。しかも、その間、人の髪の毛は切れない。
ウヘーヾ(´д`;)ノ。結構、キツイなーと思ってしまいます。
で思うんですが、どうせするなら、逆にしてはどうかと。
朝・修行。昼前~夜中まで営業。でも、ベテランさんは毎日、夜中まで
仕事するのは嫌だろうから、夜中には若手を使う 。
若手さんが切るときは、「若手が切るので、ちょっとくらいのミスは大目に
見てね」ってことをお客に了承させておく。その代わり、単価は下げる。
休日に忙しい&&髪型に頓着しない人とかには需要ありそうやし、若手の
経験にもなるし、悪くないとか思うのですが、どうなんでしょ。
豊スタに行ってきた。
屋外観戦と思ってたのに、屋根が・・・。おかげで暑い暑い。
屋根が開いてたら、気持ちよかったやろうに・・・orz。
それにしても、
攻められる→自陣から蹴り出す→相手に取られる→攻められる
の賽の河原的ループをひたすら繰り返すサンガはやばい。
いつか菩薩さまに救われる日がくるのだろうか・・・
砂浜でやる棒倒しは、
→のようなヘンテコな形をした棒でやると、風で棒がくるくると
回ったりすることで、予想外な結果になるので、結構楽しい。
また、→のような超短い棒でやると、ちょっとした崩れでこける
ので、これも予想外な結果になって、割と楽しい。
だから、どうしたって気もするけど。
→のようなヘンテコな形をした棒でやると、風で棒がくるくると
回ったりすることで、予想外な結果になるので、結構楽しい。
また、→のような超短い棒でやると、ちょっとした崩れでこける
ので、これも予想外な結果になって、割と楽しい。
だから、どうしたって気もするけど。
浜松にて餃子食ってきた。
石松 → むつ菊 助信店 [my no.1!] → 喜慕里
→ 福みつ → むつぎく
意外に食べられてビックリ。4件が限界と思ってたけど、
5件目終わりでも、若干余裕があった。
にしても、やっぱり餃子はおいしいなー。
石松 → むつ菊 助信店 [my no.1!] → 喜慕里
→ 福みつ → むつぎく
意外に食べられてビックリ。4件が限界と思ってたけど、
5件目終わりでも、若干余裕があった。
にしても、やっぱり餃子はおいしいなー。
昨日行ったライブの演者さんだった平井さんの情報を漁っていたら、
懐かしい名前を見つける。
「井上ヤスオバーガー」
彼もミュージシャンで、ボク自身は彼のことを全然知らんのやけど、
その昔ボクの同級生が相方としてバンドを組んでいたので、名前
だけは覚えていたわけです。
もう、その同級生は音楽を止めちゃったらしいけど、彼、井上ヤスオ
バーガー氏はちゃんと音楽を続けてて、その世界で活躍しているよ
うだ。
ボクには確かは分からんのやけど、彼もきっとこれまでに音楽をやり
続けるかどうかという根本な悩みを持ったことがあるんやろうと思う。
そんな悩んだ中で、やっぱり続けることを選んで、その結果、果実が
付いてきたのなら、人事ながらとてもうれしい。
そして、月並みやけど、「続ける」ってことは、とても大事だと強く思う。
6月のうた ~ 顔、似てますツアー ~ / 平井正也+ふちがみとふなと
2009年6月27日 日常友達に誘われて、久々にライブに行ってきました。
演者さんの一人のふなとさんがでっかいウッドベースを弾いていて、
でっけーなー、かっけぇなー、とか思いつつ、ほろほろと。
人生でどのタイミングでウッドベースに出会ったんだろう。
ふなとさんに是非聞きたかったなぁ。