7月26日の日記

2009年7月26日 日常
最近、仕事が増えてきているおかげで、家路につくのが遅くなって
いるわけですが、そんな時間でも街の美容室の前を通ると、
若手さんが一生懸命に練習している光景をよく見ます。
 
 
ボクの聞いたところ、美容師さんって、髪を切るポジションまで
行くまでに結構修行時間がかかるらしい。

そこで、若手さんのだいたいの1日の流れを考えると、朝の8時・9時に
出社?(出院?)、10時くらいにOPENして、夜の7時・8時くらいにCLOSE
するのかな。それから個人レッスン。となると、帰るのは下手したら12時
を超えたりも・・・。しかも、その間、人の髪の毛は切れない。
 
ウヘーヾ(´д`;)ノ。結構、キツイなーと思ってしまいます。
 
 
で思うんですが、どうせするなら、逆にしてはどうかと。

朝・修行。昼前~夜中まで営業。でも、ベテランさんは毎日、夜中まで
仕事するのは嫌だろうから、夜中には若手を使う 。
若手さんが切るときは、「若手が切るので、ちょっとくらいのミスは大目に
見てね」ってことをお客に了承させておく。その代わり、単価は下げる。
 
休日に忙しい&&髪型に頓着しない人とかには需要ありそうやし、若手の
経験にもなるし、悪くないとか思うのですが、どうなんでしょ。
  

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索